旅先での足止め!?それも余裕の時間としてグルメタイム


神戸・姫路へのリターン旅。


神戸を後にし、舞子駅で途中下車し明石海峡大橋見学。


お昼ご飯を橋内でいただき、さぁ出発!


ところが、橋から景色を楽しんでいる間に、JR神戸線ではトラブルが発生。



沿線火災で運転見合わせ。。。


西明石駅まで運転見合わせ中とのこと。


旅先で、しかも移動日に、なんでこれまた沿線火災って結構な事案に出くわすんですかね?


こおゆうトラブルは、まぁ東京にいればアルにはアルことなのですが、タイミングが悪いにも程が・・・


とりあえず舞子駅に止まっていてもしょうがないので、ギリギリ行けるところまで行こう!


電車を下ろされた先は、明石駅。


ギリギリ電車が動いていたということは、この見合わせは先が長いなという事です。


ただ、この日は後ろのスケジュールがないし、元々寄り道しながら道中を楽しむ余裕があったため、むしろ明石まで辿り着けたのはラッキー!


明石と言えば!!のあのグルメを求めて散策開始です。


駅にある地図に直行。


ありつけそうな場所は・・・



魚の棚商店街


地元の商店街っていうよりは、観光客にも寛容なイメージで、散策もし易い商店街。


まぁ、、、この辺が関西っぽさでもあるのですかね。


ちょっと何があるのかな?って立ち寄ろうものなら、それだけで会話が始まってしまいます。


日本各地行っていますのが、これは関西特有です。


ともあれ、この時のお目当ては腹ごしらえ。



そう、僕らが言うところの「明石焼き」。


現地では「玉子焼き」です!


あちこちのお店に著名人の方が訪れた写真が貼ってあって、迷いに迷ったのですが、、、


今回寄らせたもらったのが「とり居」さんです。



決め手になったはイチローのユニフォームとサインが目に入ったから!


マリナーズ時代のものと、マーリンズ時代にもの。


両方あるんだから間違いない!!(勝手な偏見)


お店も明るいし、おかみさん達も元気なこと。


ウェルカムムードって大事ですよね。


そして到達、明石焼き!



運動量が多いので、10個か15個の選択肢があって、15個を注文。


食べれちゃうもんですよねぇ。


お出汁につけて食べるのが明石焼き。


横にソースも置いてあったので、たまにソースを挟みながらペロリっ。


そして、電車は動きそうもないので、時間はちょいとかかりますが、JRは諦めて山陽電車で姫路へ向かうことに。


結構乗ってる時間が違うのですが、待っていても何も変わりませんからね。


急ぐ旅でもないので、電車にゆっくり乗って姫路へ向かいました。

かんみどころ~観魅処~観光の魅力発見・観光コンサルタントの魅力満喫・観光ガイド

観光地の魅力発見!当店が扱うのは「観魅」、地域魅力です。観光地には観光コンサルタントが、観光客誘致と観光地の見どころ。観光客には、旅の仕方と魅力の満喫方法を!観光・旅行業界、そして旅行者の為のコンテンツサイトです。